分かりやすく解説!アルトコインとは?

この記事では、これからアルトコイン投資を検討している方がざっくりと全体像を理解できるように、分かりやすく解説しています。

ビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)のこと

アルトコインはビットコイン以外の暗号資産(仮想通貨)のことを指します。

アルトコインの名前の由来は 「Alternative coin (代替のコイン) 」の単語の頭文字をとったものです。

なぜ「代替」と言われるのでしょうか?

それは、暗号資産(仮想通貨)の起源がビットコインにあるからです。

つまり、アルトコインはビットコインをベースとして、利用目的に適した特徴をもつように作り変えたものと考えることができます。

ビットコインとの違いを見分けるポイント

では、ビットコインとは何が違うのでしょうか?

答えは「そのアルトコインごとに異なる」ということになります。

重要なことは、ビットコインの特徴と何がどう変わったかを理解することです。

ここでは技術的な詳細は省いて、ビットコインのざっくりとした特徴を3点示します。比較ポイントがわかり、アルトコインごとの特徴を理解しやすくなります。

ビットコインの特徴

  1. 電子決済システムを目的としている
  2. 管理者が存在しない(非中央集権型)
  3. 発行枚数上限がある(2100万枚)

ポイント1:何を目的としたコインなのか?

ビットコインの発案者であるサトシ・ナカモト氏が発表した論文の冒頭には下記のように記載されています。

「完全な P2P 電子通貨の実現により、金融機関を介すことなく、利用者同士の直接的なオンライン決済が可能となるだろう。」

https://bitcoin.org/bitcoin.pdfより引用して和訳

つまり、ビットコインは電子決済システムとして利用されることを想定して構築されているのです。

アルトコインは、発行の目的が同じ決済システムのものあれば、送金システム、アプリケーションのプラットフォーム提供、契約に特化したものなど様々です。将来的にどんな応用が考えられるかを想定して投資することが大切です。

ポイント2:中央集権的な管理者が存在するか?

従来の決済システムでは、「取引の証明」をするために必ず管理者が必要でした。(銀行振込なら銀行、電子マネーなら運営会社など)

ビットコインはこの「取引の証明」を暗号化技術、P2P、そして分散台帳技術(ブロックチェーン)という3つの技術を組み合わせることによって、管理者不在でも実現できるようにしました。

管理者がいないことのメリットとして、

  • 通貨発行主体に価値が左右されない
  • 管理コストがかからない(労力、手数料など)

というのがある一方、デメリットとして、

  • 基本的に訂正・修正ができない
  • 価値の安定性は市場次第

という点が考えられます。

アルトコインの中には、管理者が存在しているものも多数存在します。この点も将来的にそのコインがどう成長していくかに影響を与えるでしょう。

ポイント3:発行上限は設定されているか?

ビットコインには理論上、2100万枚という発行上限があります。

この量に上限があるという点は金(ゴールド)と似ています。

金に価値があるのは、貴金属としての物質的特徴、地球上での希少性、歴史に裏付けられた信用力によるものですので、ビットコインはその一部の性質を持っていることになります。

ビットコインは、約10分ごとにその枚数が増えていますが、「半減期」と呼ばれる仕組みが導入されており、その増加スピードはどんどん遅くなるように設定されています。

2021年3月現在で発行量は約1864万枚であり全体の約88%に相当します。リンクのサイトではリアルタイムで更新されているので気になる方は是非。

すでに大部分が採掘されていること、新興国でのインフレヘッジ、コロナ経済下の金融緩和政策による法定通貨の信用低下を機に、資金流入が大きくなっていることから、今後の価値の上昇が期待されているわけです。

アルトコインでは発行枚数上限の有無、発行枚数はそのコイン次第です。この2つは価格変動とコインの流動性に関わってくるため、投資をする際にはチェックしておきましょう。

その他の要素 (技術的改善、発行主体など)

技術的改善・発行主体の信頼性・開発状況などはチェックしておきたいところです。

アルトコインの中にはコンセプトは同じだけど、技術的な改良を加えたようなものもあります。この場合、将来的に改善されたコインの方が伸びる可能性があります。(取引速度を上げるなどユーザーの利便性に関わるものなど)

そのアルトコインがどこから発行されたものなのかも重要です。信頼のある発行主体でない場合は、いわゆる「草コイン」と呼ばれる詐欺案件である可能性がありますので注意が必要です。

株式投資で会社の事業内容やファンダメンタルズを調査するように、アルトコインに投資をするなら一定程度は調べる必要があるでしょう。

これらを理解する上では、基礎知識として知っておいた方が良いこともあります。

参考リンクを下記においておきますので、不安な方は確認してみてください。

▶︎【図解】わかりやすく解説!ブロックチェーンとは?

アルトコインはどのように作られるか?

アルトコインは、方法さえ知っていれば誰でも作れてしまいます。

その方法は大きく2つ存在します。

ソースコードから作る

ビットコインを含む多くのコインは、その設計図にあたるソースコードが公開されています。これを基盤にしてプログラミングができればアルトコインが作れます。

ビットコインならリンクのようなコードが公開されています。

自由度が高く、理想とするコンセプトを実現しやすい一方、専門的知識や設備が必要です。つまり、参入障壁が高いことが特徴です。

この方法で作られるコインは相対的に新規性が高く、詐欺案件が少ない可能性があります

既存プラットフォームから作る

暗号資産(仮想通貨)の中には、そのプラットフォーム(ブロックチェーン)上で独自のトークンを作れる仕組みを持っているものがあります。

例えば、ビットコイン・イーサリアム・ネムなどです。

これを利用すると特殊な技術がなくても簡単に独自トークンを発行できます。つまり、参入障壁は低いです。

実際、企業や団体が資金調達のために独自トークンを発行し、株式投資のIPO(Initial Public Offering)に相当するICO(Initial Coin Offering)を行なっています。

ICOには詐欺案件が非常に多いので注意が必要です。

アルトコインのメリット・デメリット

アルトコインにはビットコインと共通した暗号資産(仮想通貨)全体としての特徴と個別の種類ごとの特徴があります。

ここでは、アルトコイン全般のメリット・デメリットを簡単に記載します。

基本的には他の資産アセットと比較して、非常に変動率(ボラティリティ)が高く、生じうる利益も損失も大きいです。

アルトコインのメリット

  1. 暗号資産(仮想通貨)の中での分散効果
  2. 高いキャピタルゲインを得られる
  3. インカムゲインも得やすい

アルトコインのデメリット

  1. 変動率(リスク)が大きい
  2. 流動性が低い傾向にある
  3. ハッキングや法整備などコインそのも以外に影響を受ける

少なくともこれらの特徴を理解して投資することが重要です。

資産ポートフォリオにおける割合をどの程度にするかはあなた次第ですが、現状では大きくし過ぎない方が良いでしょう。

アルトコインの市場規模

2021年3月現在、暗号資産市場はおよそ168兆円となっており、そのうちビットコインが約61%を占めます。つまり、アルトコイン市場は全体の39%で約65.5兆円です。

ちなみに日本株式市場の時価総額が約720兆円、米国株式市場が約4680兆円であり、日本市場に対しては1/10まで迫る勢いとなっています。

2015年には暗号資産の95%がビットコインでしたが、2017年からの第一次バブルを経て、アルトコイン比率が急増しました。

市場規模全体がどう変化するかは、長期的に投資するか否かの重要な指標です。細かくチェックする必要はありませんが、たまには見ることをオススメします。

アルトコインの種類

アルトコインの種類は4219種類(2021年3月現在)が確認できました。

全ては紹介することが出来ないので、下記に時価総額ランキングトップ10のアルトコインについて記載しました。

時価総額はコインの流動性に関わるため、重要な指標の1つです。

アルトコインの時価総額ランキング(2021年3月現在)

順位ロゴアルトコイン /略時価総額(兆円)取引所
1Ethereum/ ETH19.9海/日
2Cardano/ ADA4.27
3Binance Coin/ BNB4.13
4Tether/ USDT3.84
5Polkadot/ DOT3.70
6XRP/ XRP2.22
7Litecoin/ LTC1.37海/日
8Chainlink/ LINK1.35海/日
9Bitcoin Cash/ BCH1.09海/日
10Stellar /XLM1.04海/日
2021年3月現在。https://coinmarketcap.com/ より時価総額を参照。

ただし、これらのコインの中で日本の取引所で取引できるのはETH(イーサリアム)、XRP(リップル)、 LCT(ライトコイン)、BCH(ビットコインキャッシュ)、XLM(ステラルーメン)の5種類です。

また、取引可能なアルトコインはどこの取引所で口座開設するかによって異なります。事前に自分が投資したいアルトコインを調べてから口座開設するようにしましょう。

▶︎【2021年版】国内22社のアルトコイン向け販売所・取引所を比較

積極的にオススメは出来ませんが、海外取引所では時価総額・流動性の高いコインを購入することが可能です。ただし、相応のリスクがありますので、自己責任でお願いします。

▶︎アルトコイン投資でおすすめの海外取引所がBinanceである理由

アルトコイン投資を始めるには?

アルトコイン投資を始めるには、自分が投資したいコインを取り扱う取引所を選び、口座開設するだけです。

具体的なステップとしては下記の通りです。

アルトコイン投資までのステップ

自分の投資したいアルトコインを選択する
投資対象のアルトコインの取り扱いがある取引所を選択する
口座開設の申し込みをする
本人確認書類を提出する
日本円を入金する
アルトコインを購入する

より詳細な内容が知りたい方はこちらの記事をご覧ください。

アルトコイン投資の始め方

始めるにあたり、必要最低限のチャート分析手法も身につけておいたほうが良いと思います。

投資は自己責任で。

ここまでアルトコインの概要を記載してきました。

ご覧いただいた通り、暗号資産(仮想通貨)は変動率が高い、法整備が整っていない、ハッキング等のネットワークリスクがあるなど基本的にはリスクが高いものです。

アルトコインが実際に長期的な投資対象になるか否かは、わたし自身も懐疑的な立場で投資をしています。

本サイトでアルトコイン投資に興味を持った方は、わたしと一緒に少しずつ勉強していければ嬉しく思います。

こちらの内容はあくまで個人の見解でアルトコインについてまとめたものであり、情報は正確に記述するように心がけていますが、その正確性・信頼性について一切保証されいているものではありません。

また、本サイトでは暗号資産・アルトコインに関わる情報を提供すること、自分の考察や投資経過を記載することを目的としており、暗号資産への投資を勧誘するものではありません。

メリット・デメリットをしっかり把握し、ご自身の責任において投資判断いただきますようお願いいたします。

最後まで記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。「役にたったよ」と感じて頂けたら、下記クリックでこのブログを応援して頂けないでしょうか。
にほんブログ村 投資ブログ 仮想通貨投資へ
あなたのクリックがわたしの励みになります!